申込み

お問合せ

導入事例

裁判中や移動中の“出られない電話”がなくなり、業務の質が大きく向上しました

裁判中や移動中の“出られない電話”がなくなり、業務の質が大きく向上しました

神楽坂中央法律事務所
代表弁護士 山口 政貴 様

事業紹介 神楽坂中央法律事務所は、離婚・男女問題、相続、借金整理、労働問題など、個人の生活に密接した法律トラブルに幅広く対応。「相談しやすさ」と「分かりやすさ」を大切にし、初回相談は無料、平日夜間や土日祝の相談にも柔軟に対応しています。代表弁護士はテレビ出演やメディア監修も行う実力派。豊富な経験と丁寧な対応で、信頼と安心を提供しています。
業種 士業
受電件数 160件
プラン ラグジュアリー
オプション なし

BusinessCall導入前の課題について

BusinessCall導入の課題感について
きっかけは事務員の突然の退職でした。 電話対応をしていた事務員が突然退職してしまい、電話対応が困難になりました。自身や他スタッフでの対応には限界があり、特に裁判中や電車内など、どうしても電話に出られない状況が続いていました。
常に電話に出られる体制が必要であるにもかかわらず、実際には対応できない時間が多く、この状況を改善する必要を強く感じていました。
裁判所からの連絡など、重要かつ即時対応が求められる電話も、取りこぼしてしまい、業務に支障が出ていました。そのため、電話代行サービスの導入を検討し始めました。

BusinessCall導入後の効果

BusinessCall導入の課題感について
重要な電話の取りこぼしがなくなり、課題が全て解決されました。 電話対応がスムーズに行われるのはもちろんのこと、相手の氏名や通話内容が専用の管理画面に登録されるため、後からどのような内容の電話だったかをすぐに確認することができます。また、裁判所からの専門的な用件も出来る限り報告してもらえる点は、大きな安心感につながっています。
重要な連絡を任せられることで、業務の効率化にもつながっており、全体として非常に助かっています。

BusinessCall導入の決め手

シンプルでわかりやすい点、そして使い勝手の良さが導入の決め手でした。 最初に別のサービスに問い合わせましたが、システムや料金体系が複雑で、不必要なオプションが自動的に追加されるなど、運用面での不安があったため、そのサービスは見送ることにしました。その後、インターネットで改めて調べたところ、BusinessCallはシンプルな機能や料金体系も明確だったことから、自分の希望に最も合っていると感じ、申し込みを決めました。

BusinessCallの必要性

弁護士事務所における電話対応の課題は、早急に解決すべき重要なポイントです。 当然のことながら、事務員を雇用していない弁護士のみの事務所では、早急に導入すべきだと感じています。たとえ事務員が在籍していたとしても、電話対応のたびに本来の業務が中断されてしまい、効率が大幅に低下するリスクがあります。その点、BusinessCallを利用することで、電話対応にかかる負担を軽減し、弁護士やスタッフが本来の業務に専念できる環境を整えられます。結果として、業務効率の向上だけでなく、顧客対応の質も高まるため、導入によるメリットは非常に大きいと考えています。

その他の導入事例

電話対応にお悩みの法人・個人の方はお気軽にお問い合わせください。
0120-935-372

受付時間:全日10:00〜19:00(年末年始除く)